第3回 たくみセミナー「需要拡大!人身傷害保険の有用性について」
第3回 たくみセミナー ※先着6名様 少人数限定
たくみ法律事務所と企業法務や保険に関する知識を深めませんか?
【第3回セミナーテーマ】
「需要拡大!-人身傷害保険の有用性について-」
近年、自賠責保険料、任意保険料の増加によりドライバーの保険料負担は増加しています。
また、大手保険会社が暴力団排除条項を導入したことにより、暴力団関係者は任意保険に加入できない状況となりました。
これらの傾向は、「交通事故の加害者が任意保険に入っていない」=「交通事故被害者が加害者の保険会社から賠償を得られない」というリスクを増大させるものです。
そんなリスクに対応できるのが、人身傷害保険です。
人身傷害保険があれば、相手方が任意保険に入っていない場合にも保険金が受け取れるため、加害者が任意保険に加入しているとは限らない昨今、その有用性を高めています。
本セミナーでは、各保険会社の人身傷害保険を比較し、適用場面を確認し、また自己の過失減額分をカバーする人身傷害保険の仕組みを説明します。
参加希望の方は、当事務所までお電話(TEL:092-724-4848)もしくはお問い合わせフォームよりお申込みください。※お問い合わせフォームよりご連絡を頂く場合、セミナーで取り上げてほしいテーマ等がございましたらご記入頂けると幸いです
セミナー情報
講師:弁護士法人たくみ法律事務所 所属弁護士 壹岐 晋大
開催日時:平成26年6月12日(木)19時から2時間程度
開催場所:弁護士法人たくみ法律事務所内会議室
参加費:2,000円(資料代込)但し顧問先は無料。※会議室スペースの都合で先着6名様までとさせて頂きますので、6月6日(金)までに、お早めにご連絡いただければ幸いです。
セミナーの最新記事
- オンラインセミナー「パワハラ防止法施行!ドラマで学ぶパワハラ対策」
- 【保険代理店向けセミナー】新型コロナで顧客に伝える労働問題
- 【経営者向けセミナー】緊急事態宣言下における労務対応と債権回収
- 【運送業向けセミナー】「~それでも物流は止まらない~ 運送業における新型コロナウイルス対応」
- 【経営者向け】新型コロナウイルス対応緊急オンラインセミナー
- 【運送業向け】民法改正勉強会「クイズ 正解は二カ月後 ~民法改正が日常生活に与える影響~」
- 【病院職員向け】病院における個人情報の保護研修
- 【歯科医師向け】自費診療のおける診療契約書のポイント
- 【社福法人向けセミナー】社会福祉法人経営セミナーin長崎
- 【医療機関事務長向け研修会】医療・介護事業の経営の中での働き方改革