パートナー弁護士・壹岐晋大
経歴・出身
山口県美祢市で生まれ、中学高校は大阪で過ごし、東京の大学、大学院を卒業後、平成23年から福岡にまいりました。
2018年には中小企業診断士にも登録いたしました。
住みやすく大きく発展している福岡市で弁護士の経験を重ねていく中で、九州の方々の魅力も実感しています。
今後もこの福岡、九州の発展の一助となるべく尽力してまいります。
趣味
小学校から高校まで野球をしており、高校では硬式野球部に所属しておりました。
現在も弁護士会の野球部に所属し汗を流しております。
思い
中小企業の企業法務案件を中心に多数の案件に携わらせていただいていますが、経営のスピードを落とさない、経営判断をサポートする対応を心がけています。
中小企業の成長における最重要な要素である、経営者の「思い」を理解することに努め、法律的・経営的なアドバイスで、成長をサポートしていければと思います。
得意分野
顧問先様の契約書のリーガルチェックや相談業務等の一般企業法務案件や、システム開発紛争、保険代理店等の保険業法対応相談等に力を入れており、セミナーでの講師等も積極的に行っています。
また、中小企業診断士として、組織態勢整備などを中心とした経営支援も行っております。
所属団体
- 福岡県弁護士会
- 福岡県中小企業診断士協会
- 日本保険学会
弁護士コラム
弁護士 壹岐晋大のコラムです。(企業向けコラムはこちら)
- 代表弁護士・宮田卓弥
- パートナー弁護士・壹岐晋大
- 弁護士・桑原淳
- 弁護士・向井智絵
- 弁護士・浅野実夏子
- 弁護士・江藤豊史
- 弁護士・荻野哲也
- 弁護士・岩間龍之介
- 弁護士・中村このみ
- 弁護士 野中嵩之
- 弁護士 小林由佳
- 弁護士コラム
- 交通事故の現状
- 交通事故被害者の現状
- 交通事故と弁護士
- 良い弁護士の選び方(交通事故)
- 新しい明日を切り開く法的手段(交通事故)
- 相談をしないと損をする!?(交通事故)
- 逸失利益って?
- 相談者の声 後遺障害
- 事業再生の現状
- 私的整理と法的整理
- 事業再生ADRとは
- 会社の再建方法
- 良い弁護士の選び方(企業再生)
- 新しい明日を切り開く法的手段(企業再生)
- 企業再生と弁護士
- 企業再生の方法
- 企業の破産の原因
- 弁護士特約のすすめ(交通事故)
- 怪我を経て…
- 福岡では倒産事件は減少している!
- 悪質な自動車事故「厳罰化」法案が成立へ 「病気」に関する条項は必要か?
- 事業再生ADRとは?会社更生手続との違い
- 個人再生について~借金を減額しても家を残せる方法ってあるの?~