弁護士・神田昂一
経歴・出身
旧赤池町立市場小学校
旧赤池町立赤池中学校
福岡県立鞍手高校
九州大学法学部
九州大学法科大学院
出身は田川郡旧赤池町(現福智町)で、高校までは筑豊、それ以降は福岡市内で過ごしており、生まれてこの方、司法修習以外で県外に住んだことがありません。
スポーツ歴:野球、バスケ、ラクロス
昨年まで九州大学男子ラクロス部の指導をしていましたが、このところめっきり運動をする回数が減りました。
今では日課の懸垂が唯一の機会です。
思い
弁護士という職業は、大変やりがいがあるとともに、怖さもあるものだと思っています。
自分の仕事の結果如何によって、依頼者の方の人生を左右することになります。
しかし、それと同時に、事件について限界まで調査し、考え抜いて、依頼者の方の満足のいく結果を得ることには、大きなやりがいがあると感じています。
法律問題に関連して、皆様の抱える様々な悩みや不安を、一緒に解決していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
得意分野
事件を担当するにあたっては、現地調査や病院への訪問など、常にフットワークの軽さを意識しています。
また、保険代理店の方との関係では、セミナーを開催させていただいたり、保険代理店の方との合同勉強会にも参加させていただいています。
所属団体
倒産業務等支援センター委員会
全国倒産処理弁護士ネットワーク
弁護士コラム
弁護士 神田昂一のコラムです。(企業向けコラムはこちら)
7 | 今回の事故、弁護士費用特約は使える?使えない?? |
---|---|
6 | 治療期間に2ヵ月の空白期間があった方の後遺障害の異議申立てが通りました |
5 | 右足の疼痛などの後遺障害の異議申立てが通りました |
4 | 労災の申請手続に同行しました |
3 | 弁護士への相談は敷居が高い? |
2 | 過失割合を争うにあたっての弁護士の活動 |
1 | 自転車同士の交通事故と過失相殺 |
- 代表弁護士・宮田卓弥
- パートナー弁護士・壹岐晋大
- 弁護士・桑原淳
- 弁護士・向井智絵
- 弁護士・浅野実夏子
- 弁護士・神田昂一
- 弁護士・澤戸博樹
- 弁護士・江藤豊史
- 弁護士コラム
- 交通事故の現状
- 交通事故被害者の現状
- 交通事故と弁護士
- 良い弁護士の選び方(交通事故)
- 新しい明日を切り開く法的手段(交通事故)
- 相談をしないと損をする!?(交通事故)
- 逸失利益って?
- 相談者の声 後遺障害
- 事業再生の現状
- 私的整理と法的整理
- 事業再生ADRとは
- 会社の再建方法
- 良い弁護士の選び方(企業再生)
- 新しい明日を切り開く法的手段(企業再生)
- 企業再生と弁護士
- 企業再生の方法
- 企業の破産の原因
- 弁護士特約のすすめ(交通事故)
- 怪我を経て…
- 福岡では倒産事件は減少している!
- 悪質な自動車事故「厳罰化」法案が成立へ 「病気」に関する条項は必要か?
- 事業再生ADRとは?会社更生手続との違い
- 個人再生について~借金を減額しても家を残せる方法ってあるの?~