
76期司法修習生採用
メッセージ
司法試験を受験された皆様、お疲れさまでした。
合格発表までは安心できないものの、法曹としての将来への「夢」や「期待」など、様々な思いを巡らせているのではないでしょうか。
さて、新型コロナウイルスの影響もあり、昨今の弁護士を巡る時代情勢は驚くほど様変わりし、厳しくなっています。
このような状況でも勝ち残れる弁護士、法律事務所になるためには、弁護士・スタッフが一体となり、「事務所を継続できる事務所作り」をすることが必要になります。
では、継続できる事務所作りとは具体的にどのようなことでしょうか?
それは、依頼者の方に提供できるサービスの質や評判、そして依頼者の満足度において、日本で一番を目指し続けていくことだと考えています。
その目標に向けて、依頼者の方の気持ちに寄り添い、心から満足していただけるように真摯に取り組むこと、弁護士の中でも「プロ」であるという意識を大事にすることが、勝ち残れる弁護士に必要なことだと考えています。
また、各弁護士が、これまでの方法にとらわれない発想をもとに、積極的に情報を発信し、自ら素早い行動を起こすことも重要です。
私たちは、当事務所の理念を共有し、当事務所を自己実現の場として、自分自身と事務所、また社会のために共に成長していきたいという強い想いを持ってくださる皆様に、是非とも仲間として加わっていただきたいと考えています。
是非一緒に、これからのたくみ法律事務所を「事務所一体」となって作り上げていきましょう。
76期司法修習生募集要項
募集職種 | 弁護士 |
---|---|
休暇 | 夏季休暇・冬季休暇 |
重点選考項目 | 司法試験の成績も勘案しますが、それよりも実際の文書作成能力や技能、業務に対する情熱、人柄など、実際的な長所を重視します。 積極的なアピールを期待しています。 |
報酬 | 年俸600万円以上(1年目実績) ※能力・経験を考慮して決定します。 ※2年目以降は上記に加え、業績連動報酬等を加算します。 |
その他 | 個人案件の可否:可(ただし、経費分担あり) 弁護士会費の負担:自己負担 |
募集人数 | 1~2名 |
応募方法 |
選考をご希望の方は以下の書類を郵送またはメールにて送付してください。 ・履歴書(書式自由) ・志望理由書(「福岡で就職を希望する理由」及び「弊所を志望する理由」を記載してください) ・司法試験の成績証明書(写し) ※履歴書には修習地、興味のある分野を記載してください。 ※全て写しで結構です。 応募書類到着後、書類選考を行ないます。 郵送の場合 |
選考の流れ | ①書類選考、②面接・ペーパーテスト、③最終個別面接 |