【~熱中症対策~「暑さ指数(WBGT)」ってご存知ですか?】

エコバッグ

毎日本当に暑い日が続きますね。事務局Mです。

私が子供の頃は、だいたいお盆を境に、夕方の風が涼しくなって、夏から秋への移り変わりを肌で感じて、「夏休みももうすぐ終わっちゃうなあ…」と寂しく感じていました。

ところが、最近は夏の終わりを感じるどころか、各地でびっくりするような気温を更新しているような状況で、まだまだ残暑は続きそうですね。

今年は例年になく、感染症対策をしながらの熱中症予防ということで、皆さん色々な工夫をされているかと思いますが、環境省が公表している「暑さ指数(WBGT)」というものがあることは、ご存知ですか?

「暑さ指数(WBGT)」とは、「Wet-bulb Globe Temperature(湿球黒球温度)」の略称で、熱中症を予防することを目的として、1954年にアメリカで提案された指標です。

単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なり、人体と外気の熱のやりとり(熱収支)に着目し、①気温、②湿度、③輻射熱を組み合わせた指標で、熱中症の発生しやすさの目安となるそうです。

特に、夏期に屋外でイベントなどを計画するときや、夜も暑さが収まらず室内の熱中症に注意が必要となる時期を調べるときなどに活用でき、暑さ指数(WBGT)が28℃(厳重警戒)を超えると熱中症患者が著しく増加するようです。

天気予報では気温が同じ地域でも、「暑さ指数」で比較すると、この地域は熱中症警戒が特に必要というのがわかるので、一度、ご自分の地域を調べてみられて、実際に体感してみることで、これ以上だと危険だなという目安にもなりますので、熱中症対策の一つとしてご活用できるのではないでしょうか?

以上、事務局Mでした。

引用:「環境庁熱中症予防情報サイト」より

ブログの最新記事

法律相談受付中!どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい
企業の法律相談
個人の法律相談