ブログ
今年のお中元の贈り物はいつもと少し違う?!
こんにちは!事務局のMです。
今年もお中元の時期になり、何を贈ろうかと考えている方も多いのではないでしょうか?
そもそも現在のようにお中元に日頃お世話になった方へ贈り物をするという風習は、江戸時代から始まり、中国の道教と仏教の風習が合わさって生まれたと言われています。
地域によって時期に違いがありますが、福岡(九州)では、8月1日から8月15日とされています。
東北・関東など九州より北
続きを読む >>
災害への備え:福岡市・北九州市の公式LINEアカウント
こんにちは。事務局Hです。
心配な天候が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
このたびの豪雨災害におきまして、被災された方々に心よりお見舞い申しあげますとともに、被災された皆様が一日も早く平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。
本日は、災害にも役立つLINEの情報をご紹介できればと思います。
弊所の所在する、福岡市と北九州市のご案内になってしまうのですが、皆様は市の公式
続きを読む >>
福岡県内で旅行に行くならどこへ行く?
皆様こんにちは(*^^*)
事務局のUです。
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が解除され、徐々に街に賑わいが戻ってきましたね。
まだまだ予断を許さない状況が続いていますが、少し落ち着いたようだし、うがいや手洗い、3密に気をつけてちょっと遠出のお出かけがしたいなぁ・・と考えている方も多いのではないでしょうか?
私もその一人で、県外への旅行は控えて、近場でちょっとした旅行ができ
続きを読む >>
アフターコロナ時代へ求められる変化!!
こんにちは、事務局M.Yです。
2020年4月7日に、新型コロナウイルス感染症の拡大により、緊急事態宣言が発令され生活が一変しました。
新型コロナウイルスの影響で多数の企業が法的整理・事業停止の増加の一途をたどっており、株式会社東京商工リサーチの調査によれば、2020年4月は71件、5月は61件だったそうです。
しかし、4月までは増加傾向にあったものの、政府の資金繰り支援、リスケ対応も動
続きを読む >>
安心してご相談いただけるように感染予防対策を実施しています
事務局のHです。
5月25日、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が全国的に解除されました。
外出自粛が緩和され、元の生活に戻るために少しずつ動き出したといえますが、感染のリスクはいまだに存在しています。
マスクの着用や手洗いを徹底するなど、感染拡大を防ぐための措置を継続しましょう。
弊所では、このような状況下でお客様の安全を確保するため、お電話やオンラインによる法律相談を全
続きを読む >>
サポカー補助金の申請が始まりました
皆様こんにちは。
事務局のKです。
皆様は「サポカー補助金」という言葉を聞いたことがありますか?自動車会社のCM等で耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
「サポカー補助金」とは
まず、「サポカー(安全運転サポート車)」とは、衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置などに代表される先進安全技術を搭載した車のことです。
「サポカー補助金」とは、経済産業省による自家
続きを読む >>
福岡のバレンタインイベント!限定商品も多数!
こんにちは、事務局のMです。
もうすぐバレンタインデー。
気になる人や恋人、大切な家族や友達にチョコレートを贈ろうと考えている方も多いのではないでしょうか?
また、チョコレート好きな方であれば、日頃頑張っている自分へのご褒美として、今年はどのチョコレートにしようかと探されている方もいらっしゃると思います。
じつは私もそのうちの一人です。
そこで、今年のバレンタインイベントを調べたとこ
続きを読む >>
九州で最も登山者の多い、太宰府の『宝満山』
こんにちは。事務局Hです。
2020年を無事に迎え少し経ちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は待ちに待ったオリンピックイヤーでもあり、昨年の新元号に続き、祝賀ムードが続きますね。
日本は近年、お祝い事とは縁遠かったように感じるので、ニュースでも沢山の方の笑顔を目にする一年であってほしいです。
さて、【一年の計は元旦にあり】と言う言葉もありますが、皆様は既に2020年の目標は立
続きを読む >>
地域によって全然違う?!ご当地お雑煮の特色
皆様、あけましておめでとうございます。
事務局のUです。
さて、ついに2020年が始まりました。
年末年始は長期休暇でゆっくりできた方も多いのではないでしょうか?
私は年末から年明けは実家に帰って甥や姪と遊んだり、おせち料理やお雑煮を作ったり、普段とは違う時間を過ごすことができました。
ところで皆様は、地域によってお雑煮に特色があることはご存知でしょうか?
私は生まれも育ちも福岡で
続きを読む >>
雨の多い街 福岡
こんにちは、事務局Mです。
12月になり、だいぶ肌寒くなってきましたね。
インフルエンザが既に流行っているようですので、手洗い・うがいをして予防を心がけましょう!
以前のブログで、私の出身地である他県と福岡を比べて、福岡の信号機の数が多いとお話をさせていただきました!
今回もまた、環境の違いに驚いたことの1つについて、お話しさせていただきます。
福岡にしばらく住んで思ったことは、「天
続きを読む >>